※こちらの記事は21-22シーズンのものです。
最新版はこちら
こんにちは、もちょです。
前回に引き続き、海外サッカー視聴歴11年の僕がおすすめする、初心者さん向け海外サッカーで視聴すべきチームを紹介していこうと思います!
第2弾はスペインのラ・リーガです!
昨シーズンも紹介しましたが、今シーズンのおすすめチームも紹介していきますよー!
※昨シーズンの記事はこちら。
今から海外サッカー見てみよう!と思っても、どのチームの試合を見ればいいんだろう?と迷う方が多いと思います。
そんな海外サッカー初心者さんに向けて、DAZNで視聴できる
・イングランドプレミアリーグ
・スペイン、ラ・リーガ
・イタリアセリエA
の3つのリーグからそれぞれのおすすめチームを紹介しています!
各国リーグはシーズン後半戦に突入しましたが、今から視聴し始めても遅くはありません!
なんなら、今からの方が優勝争いも過熱していくので面白いかも?
海外サッカー初心者さんでも、視聴していて楽しめるようなチームを紹介しますので、ぜひ参考にしてください!
この記事を読んで、海外サッカーを思う存分楽しみましょー!
ラ・リーガおすすめチーム
●ラ・リーガについて(おさらい)
まず、おすすめのチームを紹介する前にラ・リーガについてざっくりと話しておこうと思います。
リーガ・エスパニョーラなんていう言い方もありますね。
ラ・リーガはスペインで行われる1部リーグで20のチームが、ホーム&アウェイの全38試合を戦って優勝を争います。
ラ・リーガの特徴としてはテクニックに長けた選手が多く、ポゼッションを得意とするチームが多いことです。
イングランドプレミアリーグのように派手なカウンターなんかは少ないですが、面白いようにパスがつながっていく見ていて楽しいチームがたくさんあります。
近年では
・レアル・マドリード
・アトレティコ・マドリード
の3チームがラ・リーガのトップ3となっています。
イングランドプレミアリーグのビッグ6でも書きましたが、このトップ3が対戦する試合はレベルが高くなるので、おすすめです。
それでは、いよいよおすすめチームの紹介に行きましょう!
●おすすめ1:バルセロナ
強さ:★★★☆☆
(★5をMaxとして評価)
監督:チャビ・エルナンデス
注目選手:若手選手たち
本拠地:カンプノウ
昨シーズンの終わりで、メッシ選手の電撃退団があったバルセロナ。
今シーズンも昨シーズン同様に成績が振るわず、シーズン途中で監督が交代しました。
就任したのはクラブのレジェンドであるチャビ監督。
最強だった頃のパスサッカーを取り戻すためにチーム作りの真っ最中です。
なので、今現在はチームとして強いかと言われるとそうでもないですし、メッシ選手のようなサッカーを知らない人でも知っているような選手がいるわけでもありません。
しかし、このチームを見ておく価値は十分あると思います!
何故かというと、最強だった頃のバルセロナはまさに見ていて楽しいサッカーの最高峰でした。
もし、チャビ監督があの頃のバルセロナと同じようなサッカーを再現しながら、現代風にアップグレード出来たら…
ワクワクですね。
それに、若手選手がものすごいんです!
東京オリンピックで話題になったスペイン代表の“ペドリ選手(18歳)”や、スペインのA代表(年齢制限なしの代表)での最年少出場記録を塗り替えた“ガビ選手(17歳)”、メッシ選手の10番を受け継いだ“アンス・ファティ選手(19歳)”など挙げだしたらキリがありません。
ファティ選手は怪我がちですが、その他にも大活躍中の若手選手がたくさんいますので、注目です。
チームの成長も選手の成長も楽しめるので、バルセロナおすすめです!
●おすすめ2:レアル・マドリード
強さ:★★★★★
(★5をMaxとして評価)
監督:カルロ・アンチェロッティ
注目選手:ダヴィド・アラバ
本拠地:エスタディオ・サンチアゴ・ベルナベウ
現在、首位を独走中のレアル・マドリード。
今季はとにかく強いです。
サッカーの特徴としては、堅守速攻をベースとしていますが、選手のクオリティが高く、どんなサッカーでもこなせてしまいます。
戦術を細かく決めるのではなく、ピッチ上の選手たちがある程度自由にプレーできるように設定することで、堅守速攻だけではない柔軟性がプラスされています。
昨シーズンの終わりに、守備の要であるCBのレギュラー陣、セルヒオ・ラモス、ラファエル・ヴァラン選手が揃って移籍してしまったので守備が心配されました。
しかし、ダヴィド・アラバ選手の獲得によってその不安も杞憂に終わりました。
さらに現在、世界でもこれ以上の中盤のセットは無いだろうと言われる中盤の3選手、モドリッチ、クロース、カゼミロ選手は健在。
攻撃陣もヴィニシウス、ベンゼマ選手が点を取りまくっている最中です。
こうやって挙げても、強いですね。
とにかく強いチームが見たいって人におすすめです。
●おすすめ3:マジョルカ
強さ:★☆☆☆☆
(★5をMaxとして評価)
監督:ルイス・ガルシア・プラサ
注目選手:久保建英
本拠地:エスタディ・デ・ソン・モイシュ
サッカーを知らなくても、マジョルカの名前を聞いたことがある人がいるかもしれませんね。
19/20シーズンに久保選手がレンタル移籍をして、日本でもちょっと話題になりました。
今シーズンから再び久保選手がプレーしているクラブです。
正直、クラブとしても強くないですし、面白いサッカーをしているかと言うとそうでもないんですが、久保選手が所属しているので、ぜひ応援してほしいと思い選びました。
19/20シーズンの時は、下位クラブ故のいわゆる、べた引きサッカーをせざるを得ないという印象でした。
しかし、今シーズンは監督が変わったこともあってパスをつなぐサッカーを目指してチャレンジ中です。
さらに、久保選手を中心として考えているようで、コンディションが整っていればスタメンで出場するので昨シーズンまで感じていた「久保くん出ればなぁ…」っていうのが無いのもおすすめ出来るポイントですね!
日本人選手だからっていうのを抜きにしても久保選手は素晴らしいので、一度見てみてほしいです!
●まとめ
以上、ラ・リーガのおすすめチームでした!
この記事のまとめとしては…
・バルセロナ→いつか最強になった時に「前から見てたんで」ってドヤりましょ。
・レアル・マドリード→強いチームを見たい人におすすめ!
・マジョルカ→久保くんを応援したい人集まれー
ということでした。
近年は、バルセロナとレアル・マドリードが調子を崩していたこともあって、リーグ自体のレベル低下が囁かれていました。
しかし、バルセロナはレジェンドの監督就任で復活に向けて前進中ですし、レアル・マドリードはまた安定の強さを取り戻したので、十分見ていて面白いリーグです。
そして、日本人としては久保くん出場の試合は全部見た方が良いよ!って言いたいんですが、チームがチームなので見ていて面白いかと言われると…
久保くんだけ見てたら面白いかもしれないです、はい。
(早くレアル・マドリードに戻って欲しいなぁ…)
今回は3つのチームをピックアップしましたが、このほかにも魅力的なチームはたくさんあります。
もしかしたら今回紹介したチームと対戦したチームのことを好きになるかもしれませんし、ファンになった選手が移籍した先のチームを好きになるかもしれません。
この記事で、皆さんが好きになるチームを見つける手助けが出来たら嬉しいです。
では、また!
他にもイングランドプレミアリーグとイタリアのセリエAからおすすめチームをピックアップしています。
※イングランドプレミアリーグ編はこちら
※イタリアセリエA編はこちら
コメント