【注目選手】サッカープレミアリーグの注目選手TOP10をランキング形式で紹介!若手以外編【海外サッカー】

こんにちは、もちょです。

前回はイングランドプレミアリーグで注目の移籍TOP7を紹介しました。

移籍情報をふまえた上で今回は、イングランドプレミアリーグでおススメの選手TOP10をランキング形式で紹介していこうと思います。

移籍の記事を踏襲してTOP7にしようと思ったんですが、絞り切れませんでした!(笑)

それだけ良い選手がそろってるってことですね。

その中でも、サッカー観戦歴11年の僕がおススメする選りすぐりの10人ですので、ぜひ注目して観戦して欲しいと思います!

※ランキング付けをする際には
・総合的に良い選手か(オフザボールの質等々も考慮)
・見ていて面白い選手か
・チームにとって欠かせない選手か
の3点を評価しております。(でも結局、私見になりますよねー、ハハッ。)

ついに開幕!イングランドプレミアリーグの注目選手TOP10!

 

10位:南野拓実

・所属チーム:リバプールFC

・年齢:26歳

・背番号:18

・ポジション:FW/MF

・利き足:

・総合的に良い選手か:4/10(点)

・見ていて面白い選手か:10/10(点)

・チームにとって欠かせない選手か:2/10(点)

〇注目ポイント

日本人選手で唯一、プレミアリーグでプレーしている選手。

昨シーズンは出番が来ず、サウサンプトンにレンタルされていましたが、今シーズンはリバプールに戻ってどのような活躍をしてくれるのか楽しみですね!

正直、日本人選手だから選びました(笑)

日本人的には、注目度で言ったら1位で良いかもしれませんね。

 

9位:ユーリ・ティーレマンス

・所属チーム:レスター・シティ

・年齢:24歳

・背番号:8

・ポジション:MF

・利き足:

・総合的に良い選手か:6/10(点)

・見ていて面白い選手か:5/10(点)

・チームにとって欠かせない選手か:7/10(点)

〇注目ポイント

レスターの中盤を支えている、万能MF。

昨シーズンの大活躍からランクイン!

レスターがポゼッションのチームになった原動力の一人ですね。

キック精度の正確さもさることながら、戦術眼も優れており、中盤でボールを落ち着かせるタイミングと裏にボールを出すタイミングが絶妙です。

さらに、運動量も豊富で、ゴール前への飛び出しとそこからのプレスバックをしっかり行える選手です。

今シーズンはどれだけ中盤を支配してくれるか注目です!

 

8位:エンゴロ・カンテ

・所属チーム:チェルシーFC

・年齢:30歳

・背番号:7

・ポジション:MF

・利き足:

・総合的に良い選手か:8/10(点)

・見ていて面白い選手か:6/10(点)

・チームにとって欠かせない選手か:7/10(点)

〇注目ポイント

このブログで選手を紹介するときには必ず出てきているような気がするカンテ選手。

実際のプレーも、運動量豊富でどこにでも顔を出します。

分身に近い運動量とボールを刈り取る守備力の高さで、相手のキーマンに仕事をさせません。

30歳になったカンテ選手ですが、今シーズンも元気にピッチを走り回って、楽しそうにボールを刈っていくのか、注目です。

あ、あと、今シーズンのほっこりエピソードも楽しみですね。

カンテ選手について昨シーズンのほっこりなど詳しくはこちらで書いていますので、ご覧ください。

 

7位:ルベン・ディアス

・所属チーム:マンチェスター・シティ

・年齢:24歳

・背番号:3

・ポジション:DF

・利き足:

・総合的に良い選手か:8/10(点)

・見ていて面白い選手か:5/10(点)

・チームにとって欠かせない選手か:9/10(点)

〇注目ポイント

昨シーズンに加入直後ながら、シティのDFリーダーとなった選手です。

持ち前のリーダーシップで周りを動かし、自分自身の守備対応も間違わない、安定したDFを見せてくれます。

さらに、ロングフィードも得意としているので、攻守ともに活躍する選手です。

加入2年目となるルベン・ディアス選手を中心に、今シーズンでどれだけ成熟したDFラインとなるのか楽しみですね。

以前、ルベン・ディアス選手について書いた記事はこちら

 

6位:ケヴィン・デ・ブライネ

・所属チーム:マンチェスター・シティ

・年齢:30歳

・背番号:17

・ポジション:MF

・利き足:

・総合的に良い選手か:8/10(点)

・見ていて面白い選手か:9/10(点)

・チームにとって欠かせない選手か:6/10(点)

〇注目ポイント

あまり中心となる選手を作らないで有名なマンチェスター・シティですが、この選手は中心選手と言ってもいいでしょう。

最近は怪我でコンスタントに試合に出場できない時期もありましたが、今シーズンは爆発してくれることを期待したいと思います。

デ・ブライネ選手について特徴など詳しくはこちらで書いていますので、ご覧ください。

 

5位:デレ・アリ

・所属チーム:トッテナム・ホットスパーFC

・年齢:25歳

・背番号:20

・ポジション:MF

・利き足:

・総合的に良い選手か:7/10(点)

・見ていて面白い選手か:10/10(点)

・チームにとって欠かせない選手か:7/10(点)

〇注目ポイント

素行の悪さから、前監督のモウリーニョ監督に干されていたデレ・アリ選手。

以前は、その才能から次代のスターだとずっと言われていましたので、実力は折り紙付きの選手です。

積極的な2列目からの飛び出しと、卓越したシュートセンスでゴールを決めてしまいます。

なんとなくですが、スーパーゴールやスーパーアシストが多いような印象です。

今シーズンは監督が変わったので、中心選手として戻ってこられるのか、注目しましょう!

 

4位:ロメル・ルカク

・所属チーム:チェルシーFC

・年齢:28歳

・背番号:18

・ポジション:FW

・利き足:

・総合的に良い選手か:9/10(点)

・見ていて面白い選手か:9/10(点)

・チームにとって欠かせない選手か:8/10(点)

〇注目ポイント

ついにプレミアリーグに復帰した怪物FW。

セリエAのインテルでリーグ優勝を経験して、満を持す形でプレミアリーグに戻ってきましたね。

190㎝に104㎏のフィジカルで相手DFを吹き飛ばすことから、歩く重戦車とも呼ばれていたりします。

こういうタイプのFWはフィジカルを活かした空中戦を得意とするスタイルなことが多いですが、ルカク選手は違います。

相手DFとの駆け引きから裏への抜けだしのタイミング、カウンター時や味方が困ったときのポジショニングが絶妙です。

当たり負けしないルカク選手が良いポジションを取って待っていたら、相手としてはたまったもんじゃありませんね。

世界で一番フィジカルコンタクトが激しいと言われるプレミアリーグで、その重戦車ぶりをいかんなく発揮できるか、注目です!

 

3位:ブルーノ・フェルナンデス

・所属チーム:マンチェスター・ユナイテッド

・年齢:26歳

・背番号:18

・ポジション:MF

・利き足:

・総合的に良い選手か:10/10(点)

・見ていて面白い選手か:8/10(点)

・チームにとって欠かせない選手か:10/10(点)

〇注目ポイント

マンチェスター・ユナイテッドの新たな王様。

新たなと言っても、もうお馴染みになりつつありますが(笑)

今のマンチェスター・ユナイテッドはブルーノ・フェルナンデス選手のチームと言っても過言ではないでしょう。

この選手1人の加入でマンチェスター・ユナイテッドがどれだけ変わったかは言うまでもありません。

ポジショニング、キック精度は言わずもがな、味方を活かすためのプレーも完璧で、ワンタッチではたくのか、溜めるのかの判断も素晴らしい選手です。

すでに活躍は確約されているようなもんですが、新加入のサンチョ選手とどんなコンビネーションを見せてくれるのかが注目ポイントです!

 

2位:フィルジル・ファン・ダイク

・所属チーム:リバプールFC

・年齢:30歳

・背番号:4

・ポジション:DF

・利き足:

・総合的に良い選手か:10/10(点)

・見ていて面白い選手か:9/10(点)

・チームにとって欠かせない選手か:10/10(点)

〇注目ポイント

昨シーズンは怪我で棒に振ってしまったファン・ダイク選手。

この選手の怪我がリバプールが昨シーズン不調に陥った原因と言っても過言ではありません。

ファン・ダイク選手だけではなくDF陣の怪我に悩まされたリバプールでしたが、一番影響が大きかったのはファン・ダイク選手の不在だったと思います。

周りを使った守備が非常に上手く、使われた選手たちがみるみるうちに成長していく、そんな能力を持った選手です。

さらに、周りを使った守備だけでなく1対1の対応力や空中戦の強さ、スピードも持ち合わせている、世界最高のCBの一人です。

一昨シーズンは全試合に出場し、シーズンも終盤にさしかかったところで初めて、1対1のドリブルで抜かれたことが逆に話題になりましたね(笑)

約30試合で1回もドリブルで抜かれなかったって言うんですから、ものすごいですね。

それと、ビルドアップの際のパスやフィードが正確です。

ルベン・ディアス選手の時も書きましたが、良いCBはパスも上手いんです。

余談ですが、日本代表の吉田、冨安コンビなんかも非常にパスが上手いで有名ですね。

ファン・ダイク選手の復活と新加入のコナテ選手をどのように成長させるのか注目です!

 

1位:ロベルト・フィルミーノ

・所属チーム:リバプールFC

・年齢:29歳

・背番号:9

・ポジション:FW

・利き足:

・総合的に良い選手か:10/10(点)

・見ていて面白い選手か:10/10(点)

・チームにとって欠かせない選手か:10/10(点)

〇注目ポイント

リバプールの核となる選手。

僕が一番注目してほしいと思っているのがフィルミーノ選手です。

FWの選手は、点を取ったり、アシストしたりと数字で評価されやすいので、巷のフィルミーノ選手の評価はそこまで高くありません。

しかし、オフザボールの動きや中盤に降りてくるタイミング、カウンター時の判断の良さ、トップスピードでのボールコントロール等々、得点に絡む以外の部分でもリバプールの攻撃を支えています。

攻撃どころではなく、リバプール全体を支えていると言っても良いかもしれません。

守備時にはファーストディフェンダーとしての役割はもちろん、自陣のゴール近くまでプレスバックして守備をすることも少なくありません。

時折、ポジションを下げて中盤でのゲームメイクにも参加しますが、下り過ぎることなく相手の嫌なところでボールを受けることもできます。

フィルミーノ選手はまさにリバプールの核として得点以外にも様々な役割をこなしているので、ぜひ注目して見てみて下さい!

特に、フィルミーノ選手がいる時と居いない時のリバプールを見てみると面白いかもしれません。

さらに付け加えると、南野選手がフィルミーノ選手のバックアッパーと言われていますが、プレースタイル的には相性が良い2人だと思うので、一緒に出場する時間が増えればなおさら楽しめますね!

 

●まとめ

以上、イングランドプレミアリーグおススメ選手TOP10でした。

この記事のまとめとしては…

・良い選手がいすぎて絞るのが大変

・唯一のプレミア戦士、南野!

・顔は幼いけど、プレーは激しめ、ティーレマンス!

・カンテはどこにでも顔を出す。

・絶対的リーダー、ルベン・ディアス!

・デブライネ怪我しないでほしいなぁ…

・悪童デレ・アリ復活か⁉

・プレミアリーグ復帰の怪物ルカク!

・ブルーノはもう王様でいいよね。

・復活のファンダイク!

・リバプールの核、フィルミーノ!

ということでした。

僕が考えるプレミアリーグのおススメ選手TOP10はこんな感じになりましたが、いかがでしょうか。

・・・あれ、若手がいないですねぇ…

そう!

全然絞り切れなかったので、若手はまた今度の記事で書きたいと思います(笑)

10人まで枠を広げたのにもかかわらず、若手以外の選手ですべて埋まってしまいました。

うーん、改めて見ても良い選手多すぎですねー

というわけで、次回はプレミアリーグのおススメ選手【若手編】でお会いしましょう!

それでは、また!

コメント

タイトルとURLをコピーしました