こんにちは、もちょです。
今回は、海外サッカー初心者さん向けにイタリアのセリエAからおすすめのチームをご紹介!
「セリエAって聞いたことあるけど、どんなリーグ?」「どのチームを応援したら楽しいの?」そんな疑問を持っていませんか?
実は、イタリアのセリエAは個性豊かなチームと選手が集う、とにかく“クセが強い”リーグなんです。
でも、そのクセこそが面白さの秘密!
この記事では、海外サッカー視聴歴11年の僕が初心者さん向けに、2024-25シーズン注目の3チームを厳選してご紹介します。
「このチーム推せる!」って思えるような魅力的なポイントをたっぷりお届けしますよ。
最後まで読めば、きっと観てみたくなるチームが見つかるはず。
それでは、あなたのサッカーライフをもっと楽しくする旅に出発です!
※昨シーズンの記事はこちら。
セリエAおすすめチーム
セリエAってどんなリーグ?
まず、おすすめのチームを紹介する前にセリエAについてざっくりと話しておこうと思います。
イタリア・セリエAは、イタリア国内のトップリーグで、20チームが所属しています。
各チームがホーム&アウェイで全38試合を戦い、優勝を争います。
セリエAの特徴は、何といっても守備の堅さと戦術的な対応力。
かつては「堅い守備からカウンター」というスタイルが主流でしたが、最近では攻撃的なチームも増え、見応えのある試合が多くなっています。
守備の仕方も多彩で、相手チームの強みを消す戦術に長けたチームが多いのもポイント。
また、強豪としては以下のようなチームが挙げられます。
・ACミラン
・インテル・ミラノ
・ASローマ
・ナポリ
近年ではアタランタもこの強豪の仲間入りを果たしています。
この強豪同士の対戦は特にレベルが高く、必見の試合が多いです。
それでは、いよいよおすすめチームの紹介に行きましょう!
おすすめチーム1:インテル
強さ:★★★★★
(★5をMaxとして評価)
監督:シモーネ・インザーギ
注目選手:マルクス・テュラム
本拠地:スタディオ・ジュゼッペ・メアッツァ
現在セリエAで最も安定して強いと言えるチーム、それがインテルです。
彼らのサッカーはポゼッションを軸にしながら、状況に応じてロングカウンターも使いこなす柔軟さが特徴です。
前線の2トップ、ラウタロ・マルティネスと注目選手のマルクス・テュラムは圧巻のコンビ。
特にテュラムは注目選手に挙げるだけあって、ボールを収める能力が非常に高く、彼を起点に攻撃がスタートするシーンが多く見られます。
とりあえずテュラムにボールを預ければ、次の展開が生まれるという頼もしさがあります。
その頼もしさから、自信を持って後ろからボールを繋ぐ選択が出来るという好循環が生まれます。
いざとなればテュラムを探せばいいわけですから。
さらに、ポゼッション時には選手たちが絶妙なバランスでポジションチェンジを繰り返し、相手を翻弄します。
ポゼッションのチームなんだなーと思っていたら、今度は派手なロングカウンターであっという間に点を獲っちゃうなんていう展開も。
監督の戦術的な手腕も素晴らしく、安定感と派手さを兼ね備えたチームです。
安定して強く、それでいて派手さもあるサッカーが見たいならインテルがおすすめです!
おすすめチーム2:アタランタ
強さ:★★★★☆
(★5をMaxとして評価)
監督:ジャン・ピエロ・ガスペリーニ
注目選手:アデモラ・ルックマン
本拠地:ケヴィス・スタジアム
観ていて最も面白いチームかもしれない、それがアタランタ。
彼らの特徴は高強度のマンツーマン守備をベースにしたショートカウンター。
守備から一気に攻撃へ転じるスリリングな展開が魅力です。
注目選手のルックマンは、2トップの一角で左サイドに流れる動きが得意な右利きの万能型プレーヤー。
彼の特筆すべき点は相手の逆を突く能力。
ポストプレーやボールを持った際の動きには思わず見入ってしまいます。
さらに注目したいのがサマルジッチ。
彼は創造性あふれるトップ下の選手で、ボール保持時に輝きを放ちます。
アーセナルのウーデゴールを彷彿とさせるプレースタイルで、前線を活性化させる存在です。
アタランタの魅力は、全員が高い強度でプレーしつつも、個々の選手が持つテクニックや創造性が活きるスタイルにあります。
観ていてワクワクするサッカーが好きなら、アタランタはピッタリのチームです!
おすすめチーム3:ナポリ
強さ:★★★★★
(★5をMaxとして評価)
監督:アントニオ・コンテ
注目選手:ロメル・ルカク
本拠地:スタディオ・ディエゴ・アルマンド・マラドーナ
現在リーグ首位を走るナポリ。
これまでの攻撃的なイメージとは裏腹に、コンテ監督の手腕で堅実な戦い方に。
ローリスクハイリターンなチームに変貌しました。
注目選手のルカクは、体の強さを生かしたポストプレーが持ち味。
前線で起点となり、縦パスを収めることで攻撃の幅を広げています。
そして、特にナポリの武器となっているのがサイドからのクロス攻撃 。
中でもファーサイドへの高いクロスはチームの約束事となっているほど効果的で、相手DFの隙を突いて得点を狙います。
この形がルカクの高さと強さを最大限に活かし、重要な得点源となっています。
守備では前線から激しくプレスをかけ、選手全員がプレスバックでチームを支える姿勢が印象的です。
この総合力でナポリは現在リーグ最少失点を記録しており、その堅実な強さは見逃せません。
The・堅実な強いチームを観たい方にナポリはピッタリです!
まとめ
以上、セリエAのおすすめチーム3選でした!
この記事のまとめとしては…
・インテル→安定して強く、それでいて派手さもあるサッカーが見たい人におすすめ!
・アタランタ→観ていてワクワクするサッカーが見たい人におすすめ!
・ナポリ→The・堅実な強いチームを観たい人におすすめ!
ということでした。
この記事を読んで、あなたの心に刺さるチームが見つかれば嬉しいです!
セリエAはクセが強い分、観るとハマる魅力が詰まったリーグ。
一緒にセリエAを楽しみましょう!
それでは、また!
※今シーズンのラ・リーガおすすめチームはこちら
※こちらのサイトでセリエAの結果が確認できます。
コメント