たぬまるblogへようこそ!
第50回たぬまるグルメは、ミスドの鎧塚シェフコラボ第1弾!ガトーショコラドーナツ4種のレビューです!
- 食べてみての感想
- お値段
- 発売期間について
- カロリーなどの栄養成分
- 通信簿(勝手に評価)
- おすすめは?
・゚゚・。・゚゚。
゚。本日1月11日(水)新発売🍫
゚・。・゚ヨロイヅカ式ガトーショコラドーナツが登場🍩
皆さんの食べたいドーナツを
絵文字で教えてください✨🖤トリオレショコラ
🤍ノワドココ
💚ピスターシュ
🤎モンブラン🧸https://t.co/9ioOv8LHtZ#ミスタードーナツ #ヨロイヅカ式 pic.twitter.com/LGxoyquNHK
— ミスタードーナツ (@misterdonut_jp) January 11, 2023
今回は毎年大人気のミスドのバレンタインコラボです!
第1弾はガトーショコラドーナツが4種類!
第2弾が発売したタイミングでの記事アップ、お許しください…
この記事ではカロリーやお値段のまとめ、たぬまる家的おすすめもご紹介していますので、購入の際に参考にしてみてください!
※第2弾の記事もアップします!すぐに!
去年のバレンタインコラボ、ヴィタメールコレクションのレビューはこちら。
詳しく調べてみた!
発売期間・値段
発売日
4種類すべて:1日11日(水)~2月上旬
※順次販売終了予定
ミスドのバレンタインコラボは毎年大人気!
気になる方は早めに購入した方が安心ですね。
値段
〇4種類全て
- テイクアウト:248円
- イートイン:253円
※値段は全て税込みです。
カロリーなど
カロリーなどなど、栄養成分はこちらです。
トリオレショコラ | ノワドココ | モンブラン | ピスターシュ | |
カロリー (kcal) | 335 | 415 | 324 | 341 |
タンパク質 (g) | 3.6 | 2.8 | 2.8 | 2.8 |
脂質 (g) | 25.6 | 31 | 23.4 | 25.9 |
炭水化物 (g) | 21.7 | 30.9 | 24.9 | 23.2 |
いざ、レビュー!
『トリオレショコラ』
見た目
クリームたっぷり!
ほぼドーナツと同じ高さのクリームが乗っています。
いただきます!
生地がサクサク!
The・チョコと言った味わいです。
ドーナツ自体が甘さ控えめで、全体的に甘過ぎないです。
ココアパウダーもほろ苦で、ガナッシュショコラクリームのミルク感とマッチしています。
生地のサクサクはもちろんですが、トッピングのキャンディングアーモンドが食感のアクセントになっています。
クリームがたっぷりなことと生地が外サクサク、中しっとりホロホロで生チョコっぽさも感じるドーナツです。
甘過ぎず、食べやすいドーナツなので、少し大人向けの一品ですね。
たぬまる的通信簿
たぬまる的通信簿 | ||
氏名 『トリオレショコラ』 | ||
度数(MAX5) | 評価 | |
甘み | ★★☆☆☆ | 甘過ぎず、ちょうどいい |
苦み | ★☆☆☆☆ | チョコの苦みが少々 |
酸味 | ☆☆☆☆☆ | なし |
固さ | ★★★★☆ | 生地が結構固め |
柔らかさ | ★☆☆☆☆ | |
バレンタイン度 | ★★★★★ | すっごいチョコ |
生チョコ感 | ★★★★★ | 口どけがそれっぽい |
『ノワドココ』
見た目
ドーナツ一面がホワイト!
中央にそびえ立つキャラメルの存在感が抜群ですね
ボリューミーなのが伝わってきますよね
いただきます!
甘い!
中央にふんだんに絞ってある塩キャラメルクリームが最高!
ココナッツの風味もしっかり感じられて、甘いもの好きにはたまらない一品です。
さらに、ホワイトチョコもコーティングされていて、キャラメル、ココナッツ、ホワイトチョコが好物のクミは大満足!
トッピングのココナッツロングがサクサクしていて良い食感のアクセントになっています。
生地も同じくサクサクですごい美味しい!
かなり甘いので、甘党の方やココナッツ好きの方におすすめです!
たぬまる的通信簿
たぬまる的通信簿 | ||
氏名 『ノワドココ』 | ||
度数(MAX5) | 評価 | |
甘み | ★★★★★ | 甘いものだらけ |
苦み | ★☆☆☆☆ | チョコの苦みが少々 |
酸味 | ☆☆☆☆☆ | なし |
固さ | ★★★★☆ | 生地が結構固め |
柔らかさ | ★☆☆☆☆ | |
バレンタイン度 | ★★★★☆ | チョコだけど、バレンタイン感というよりは 珍しいドーナツという感じ |
甘!度 | ★★★★★ | たっぷりのキャラメルとホワイトチョコが 甘さに拍車をかけています |
『モンブラン』
見た目
モンブランらしい線状のクリームです
こちらもクリームたっぷり!
いただきます!
トッピングがまんまモンブラン!
何回も言いますが、生地のサクサクいい仕事してる!
チョコクリームとチョコ生地を一緒に食べることで、モンブラン感を出しつつもオリジナルなドーナツに仕上がっています。
モンブラン好きには食べてほしい一品すね。
たぬまる的通信簿
たぬまる的通信簿 | ||
氏名 『モンブラン』 | ||
度数(MAX5) | 評価 | |
甘み | ★★★★☆ | ノワドココよりは甘さ控えめ |
苦み | ★☆☆☆☆ | チョコの苦みが少々 |
酸味 | ☆☆☆☆☆ | なし |
固さ | ★★★★☆ | 生地が結構固め |
柔らかさ | ★☆☆☆☆ | |
バレンタイン度 | ★★★★☆ | これも、バレンタインというよりは モンブランのドーナツ |
マロン度 | ★★★★★ | しっかりした栗の風味 |
『ピスターシュ』
見た目
ピスタチオクリームたっぷり!
ピスタチオクリームの下にもショコラクリームが!
今回はどのドーナツもクリームたっぷりで嬉しいですね
いただきます!
甘めのピスタチオクリームがほろにがのチョコとマッチしています。
これまた中央にふんだんに絞られたピスタチオクリームですが、そこを避けて食べるとプレーンガトーショコラドーナツも楽しめちゃいます。
一石二鳥ドーナツというわけですね。
今回の為に新たに開発されたガトーショコラドーナツはサクサクで甘さ控えめ、ホロッとしっとりな口どけでたぬまる家は気に入ってしまいました。
なんなら、プレーンだけでも食べたいくらい。
ピスタチオクリーム自体は結構甘めで、ピスタチオの風味がしっかり感じられたのでピスタチオ好きの方は大好きな一品なんじゃないでしょうか。
たぬまる的通信簿
たぬまる的通信簿 | ||
氏名 『ピスターシュ』 | ||
度数(MAX5) | 評価 | |
甘み | ★★★☆☆ | ピスタチオクリームが甘め |
苦み | ★★☆☆☆ | チョコの苦みが少々 |
酸味 | ☆☆☆☆☆ | なし |
固さ | ★★★★☆ | 生地が結構固め |
柔らかさ | ★☆☆☆☆ | |
バレンタイン度 | ★★★★☆ | バレンタインというよりは ピスタチオのドーナツ |
ピスタチオ度 | ★★★★★ | しっかりピスタチオ風味 |
おすすめは?
ここで、4つを食べ比べたたぬまる家が“どっちがおすすめか”をご紹介しようと思います!
たぬまる家のおすすめは…
「ノワドココ」です!
甘さナンバーワン!
感想でも書きましたが、使われている食材が全てクミの大好物というどストライクのドーナツだったので、このドーナツになりました。
他のドーナツも美味しかったんですが…
- トリオレはシンプル過ぎてインパクトが薄い
- モンブランは無難にモンブラン
- ピスターシュはピスタチオクリームと生地が別物になっちゃってるかも
という理由で、最終的に「ノワドココ」を選びました。
今回のドーナツはそれぞれ特徴のあるドーナツだっただけに好みが分かれるかと思いますので、たぬまる家の感想を読んでみてご自分の好みに合うものを選んで頂ければと思います!
まとめ
以上、ヨロイヅカ式ガトーショコラドーナツ
「トリオレショコラ」「ノワドココ」「モンブラン」「ピスターシュ」食べてみた!でした。
この記事のまとめとしては…
・トリオレはシンプル、食べやすい大人なお味。
・ノワドココはかなり甘い、甘党さん向け。
・モンブランはモンブランそのものなので、モンブラン好きはぜひ。
・ピスターシュは一石二鳥ドーナツ。
・たぬまる家(というかクミ)のおすすめは「ノワドココ」!
ということでした。
今回は、鎧塚シェフとのコラボでバレンタインの限定商品第1弾でした。
第1弾を第2弾発売後に上げていることは、冒頭で触れていますので割愛して別のお話を。
この第1弾で一番のおすすめは「ノワドココ」ということだったんですが、それはあくまで商品としてのおすすめです。
たぬまる家が一番衝撃を受けたのは4種類すべてのベースである生地!
今回のために開発されたガトーショコラドーナツというらしいのですが、この生地は一度食べてみてほしいです!
ミスドさん、プレーンをレギュラー化する予定はありませんかね…
それでは、次回のたぬまるグルメで会いましょう!
第2弾の記事はこちら
コメント