【スタバ新作2022】秋限定第2弾!焼き芋のフラペチーノとカボチャのラテ飲んでみた!おすすめは?値段やカロリー、販売期間もまとめました。【レビュー】

たぬまるblogへようこそ!

第47回たぬまるグルメは、スタバの『焼き芋ブリュレフラペチーノ』パンプキン スパイス ラテ』のレビューです!

この記事で分かること
  • 飲んでみての感想
  • お値段
  • 発売期間について
  • カロリーなどの栄養成分
  • 通信簿(勝手に評価)
  • どっちがおすすめ?


今回は、秋限定ビバレッジ第2弾!焼き芋のフラペチーノとカボチャのラテを飲んでいこうと思います!

この記事ではカロリーやお値段のまとめ、飲み比べもしているので、購入の際に参考にしてみてください!

前回のスタバレビューはこちら。

 

スポンサーリンク

 

詳しく調べてみた!

発売期間・値段

発売日

焼き芋ブリュレ フラペチーノ:9月21日(水)~10月18日(火)

パンプキン スパイス ラテ:9月21日(水)~10月31日(月)

※なくなり次第終了

値段

 焼き芋ブリュレ
フラペチーノ

パンプキン
スパイス ラテ
ホット/アイス

トールショートトールグランデベンティ
テイクアウト668円501円540円584円628円
イートイン680円510円550円595円640円

※値段は全て税込みです。

 

カロリーなど

カロリーなどなど、栄養成分はこちらです。

 焼き芋ブリュレ
フラペチーノ

パンプキン
スパイス ラテ
ホット/アイス

トールショートトールグランデベンティ
カロリー
(kcal)
359248
211
365
275
468
354
559
390
タンパク質
(g)
4.77.9
5.9
12.0
7.1
15.5
9.1
18.9
9.4
脂質
(g)
12.411.6
9.7
16.6
11.8
20.5
14.5
23.3
14.3
炭水化物
(g)
58.028.3
25.6
42.4
35.6
56.1
47.4
69.6
56.7
食物繊維
(g)
1.20.5
0.5
0.5
0.5
0.9
0.9
1.3
1.3
糖質
(g)
56.927.9
25.1
41.9
35.0
55.2
46.5
68.3
55.4
トランス脂肪酸
(g)
0.20.2
0.2
0.3
0.2
0.4
0.2
0.5
0.2
飽和脂肪酸
(g)
7.67.0
5.9
10.0
7.2
12.4
8.8
14.0
8.7
カフェイン
(mg)
080
80
80
80
160
160
239
239

字はホット、字はアイス

いざ、レビュー!

『焼き芋ブリュレ フラペチーノ』

見た目


焼き芋!って感じの色合いです。


ブリュレチップがたっぷりと

いただきます!

これは!

完全に焼き芋です!

ミルクと焼き芋チャンクを合わせたベースは、甘さが少し控えめですがしっかりとさつまいものほのかな甘みが感じられました。

そこに焼き芋ブリュレソースが入っていて、こちらは打って変わって甘さが際立つソースです。

さらに、ブリュレチップがトッピングされており、甘さとパリパリ食感の両方でアクセントになってくれています。

ベース、ソース、ブリュレチップのバランスがほどよく、ちょうどいい甘さと焼き芋感がクオリティ高く再現されている一品だと思います!

そして、このビバレッジが焼き芋そのものだと言わざるを得ない理由がありまして…

それは、焼き芋の“もったり感”が見事に表現されていることです!

口に残る感じと言いましょうか、ザラザラ感と言いましょうか…

とにかく、一口飲めばこれは焼き芋だ!と感じるはずです。

おそらくベースの焼き芋チャンクがこの“もったり感”を醸し出すお仕事をしていると思います。

さすがスタバさん。

考えられてるな、と思った部分でした。

 

たぬまる的通信簿

たぬまる的通信簿
氏名 『焼き芋ブリュレ フラペチーノ』
度数(MAX5)評価
甘み★★★☆☆ちょうどいい甘さ
苦み☆☆☆☆☆なし
酸味☆☆☆☆☆なし
固さ☆☆☆☆☆なし
柔らかさ☆☆☆☆☆なし
焼き芋度★★★★★焼き芋そのもの
バランス感★★★★★全ての組合せで焼き芋が表現されていた
おすすめ度 ★★★★★

 

『パンプキン スパイス ラテ』

見た目


今回はショートにしました。


ナツメグとホイップクリームがトッピングされています。

 

いただきます!

いつものスタバのラテに、パンプキンフレーバーソースとナツメグ、ホイップクリームをトッピングしたこのビバレッジ。

かなりナツメグが効いてますが、パンプキン感はあまり感じられません。

ラテなので当たり前ですが、全く甘くないのもポイントですね。

ナツメグの風味が強く、甘くないラテと言うことで、かなり大人向けなドリンクだと思います。

クミ的にはミルク感が強いラテにスパイスが加わっているので“チャイ”に似ていると思ったそうです。

今回はホットを頂きましたが、冷めるにつれてナツメグの風味が強くなっていったように感じました。

アイスの場合はもっと強いのかもしれません。

香辛料の苦手な方は、あまり好みではないかもしれませんが“チャイ”が好きな方や大人な飲み物が好きな方はきっとお気に入りになるんじゃないかなと思います。

 

たぬまる的通信簿

たぬまる的通信簿
氏名 『パンプキン スパイス ラテ』
度数(MAX5)評価
甘み☆☆☆☆☆なし
苦み★★★☆☆いつものスターバックスラテ
酸味☆☆☆☆☆なし
固さ☆☆☆☆☆なし
柔らかさ☆☆☆☆☆なし
カボチャ度☆☆☆☆☆カボチャ?
スパイス度★★★★★ナツメグの風味が強め
おすすめ度 ★★★★☆

 

おすすめは?

ここで、2つを飲み比べたたぬまる家が“どっちがおすすめか”をご紹介しようと思います!

たぬまる家のおすすめは…

『焼き芋ブリュレ フラペチーノ』です!

まさに焼き芋そのもの!

ベース、ソース、ブリュレチップすべてで焼き芋が表現されていました!

焼き芋好きの方はもちろん、誰が飲んでも美味しいと感じるんじゃないでしょうか。

その点で、今回のラテは人を選ぶのかなと思いました。

この2つのビバレッジは同時発売ですが、全然違う種類のドリンクでした。

発売期間も違いますし。

それぞれのドリンクで飲みたいシーンや好みが分かれるかと思いますので、たぬまる家の感想を読んでみてご自分の好みに合うものを選んで頂ければと思います!

 

スポンサーリンク

 

まとめ

以上、秋限定第2弾!焼き芋のフラペチーノとカボチャのラテ飲んでみた!おすすめは?でした。

この記事のまとめとしては…

〇焼き芋ブリュレ フラペチーノ

・ちょうどいい甘さ

・焼き芋そのもの!

・もったり感も再現してるのスゴい!

〇パンプキン スパイス ラテ

・カボチャ?

・ナツメグの風味が強め

・大人な飲み物

ということでした。

今回は秋限定商品の第2弾をご紹介しましたが、第1弾の記事を書いていないという…

なので、前回のスタバの記事がめちゃくちゃ夏らしいアイスティーの記事なんですよね。

なんか、秋が来るの早くない⁉と思った今日この頃でした。

だって、前回の記事でそろそろエアコンの準備しよう、とか言ってましたからね。

もう、エアコンじゃなくてストーブになっておりますよ、北海道は…

あ、アイスティーの記事6月でした。

秋が来るの早かったんじゃなくて、記事サボってただけでした、すみません。

それでは、次回のたぬまるグルメで会いましょう!

前回のたぬまるグルメはこちら。

コメント

タイトルとURLをコピーしました