突然ですが猫を飼っている皆さん、猫ちゃんの匂い対策はされていますか?
- 来客時に猫の匂いが気になる
- 猫のトイレの匂い、嘔吐物の匂いを消したい
などなど、理由は違えど悩んでいる方が多いのではないでしょうか。
これから猫ちゃんを飼おうと思っている方も気になりますよね?
それじゃあ、市販の芳香剤や消臭剤を使いましょう!と言いたいところなんですが…
強い香りのする芳香剤がストレスになってしまったり、消臭剤に含まれる化学物質が健康に害を及ぼしたりと、選び方を間違えると猫ちゃんにとって危険なものが多数あるんです!
そこで、この記事では猫ちゃんにとって危険になってしまう原因とたぬまる家が実際に使用している安全な消臭剤をご紹介しようと思います!
猫ちゃんの匂いにお悩みの方やこれから猫ちゃんを飼おうと思っている方の参考になれば幸いです。
市販の芳香剤や消臭剤は危険?
ここでは、実際に市販の芳香剤や消臭剤が猫ちゃんにとって害となってしまう原因についてお伝えしようと思います。
芳香剤の香りはストレスに
ニオイ、ストレス
お部屋を良い香りにするために置いておきたい芳香剤。
人間にとっては良い香り。
しかし、猫ちゃんにとってはストレスになってしまうこともあります。
猫ちゃんの嗅覚は人間の約1万~10万倍で、匂いを受け取る鼻粘膜の表面積も大きいと言われています。
なので、香りの強い芳香剤をお部屋に置いてしまうと必要以上の刺激を受けてストレスになってしまいます。
猫ちゃんによってはストレスで体調が悪くなってしまうこともありますので、芳香剤の使用は避けた方が良いかもしれません。
柑橘系にはご注意を
柑橘禁止!
特に芳香剤の中でも柑橘系の香りがする芳香剤は注意が必要です。
猫ちゃんはリモネンという成分などが含まれる柑橘系の匂いを嗅いだり直接舐めたりしてしまうと、中毒を起こしてしまう可能性があります。
ストレスどころではないので、柑橘系は絶対に避けた方が良いですね。
消臭剤のこの成分に気をつけて
気をつけてよー!
市販の消臭剤に含まれる「クウォット(QUAT)」(「4級アンモニウム化合物」の英語名称)という除菌成分に気をつけましょう。
メーカーは正しく使用すれば安全性は問題無しと説明していますが、様々な研究でその危険性が示されています。
東京都健康安全研究センターは2010年、マウスを使ってクウォットの安全性を調べる実験を行いました。マウスの新生仔と成獣にクウォットを21日間連続して経口投与したところ、新生仔ではオス、メスともに有意な死亡率の増加が見られました。臓器の発達の遅れや、尿酸値の低下、血糖値の上昇などの異常も確認。成獣に関しても、牌臓重量の低下や血液成分の異常が見られました。
報告書は「QUATは、布製品に噴霧する家庭用品に配合されることから、ヒトの生活環境における乳幼児および成人の摂取実態調査も必要で、その結果によっては、吸入による安全性の検討も必要と考えられる」と、クウォット成分を含有した消臭剤の使用に注意を促しています。
ということなので、十分気をつけましょう。
そもそも一般的なやつも…
き、危険
そもそも、一般的に除菌・殺菌成分として使用される「次亜塩素酸ナトリウム」が猫ちゃんにとって危険です。
「次亜塩素酸ナトリウム」はプールの水や浴槽、下水などの除菌にも使用される非常に強力な成分です。
人が口にする生野菜や果物を除菌する際にも薄めて使用されますが、猫ちゃんは当然人よりも体が小さいのでより強く刺激を受けてしまいます。
猫ちゃんが市販の消臭剤を直接舐めてしまうと危険ですので、注意しましょう。
おすすめの消臭方法をご紹介!
芳香剤も消臭剤もダメかぁ…
じゃあ、猫ちゃんを飼っているうちの消臭はどうすればいいんだ!
という皆さんにおすすめなのが次亜塩素酸水です!
なんと、猫ちゃんにはもちろん赤ちゃんにまでも安全な消臭剤です!
えー?でも、消臭力が低いとかー?
そんなことはありません!
消臭力も抜群!
猫ちゃんの嘔吐物の匂いもスッと消えちゃいます!
さらに、その安全性と除菌・消臭力から様々なことに使えちゃいます!
次亜塩素酸水についてかなり詳しく解説した記事とおすすめの使用用途を紹介した記事がありますので、詳しくはこちらをご覧ください。
まとめ
以上、市販の芳香剤や消臭剤は猫にとって危険?猫に安全な消臭方法をご紹介!でした。
この記事のまとめとしては…
●猫ちゃんの匂いに悩んでる人へ
〇市販の芳香剤や消臭剤は危険
●なぜ危険?
〇芳香剤の香りはストレスに
〇柑橘系にはご注意を
〇消臭剤のこの成分に気をつけて
・「クウォット(QUAT)」(「4級アンモニウム化合物」の英語名称)
〇そもそも一般的なやつも…
・「次亜塩素酸ナトリウム」は危険
●おすすめの消臭方法!
次亜塩素酸水(記事リンク飛べます)
コメント