たぬまるblogへようこそ!
第11回たぬまるグルメは宇治抹茶クリームチーズサンドに引き続き、セブンイレブンの宇治抹茶テリーヌショコラをレビューしようと思います!
カロリーや値段など気になる情報もまとめていますので是非読んでください!
前回のレビューはこちらからどうぞ!
セブンイレブンの宇治抹茶テリーヌショコラ食べてみた!
🍵🍵しっとりなめらか🍵🍵
「伊藤久右衛門監修 宇治抹茶テリーヌショコラ」210円(税込226円)京都の老舗お茶屋「伊藤久右衛門」の宇治抹茶を使い、ホワイトチョコを組み合わせた、コク深いテリーヌショコラ🍫
なめらかでとろけるような口どけをお試しください😍😍
※沖縄除く#セブンイレブン— セブン‐イレブン・ジャパン (@711SEJ) March 31, 2021
大好きな抹茶が短期間でたくさん食べられてたぬまる家はホクホクしています(笑)
●詳しく調べてみた!
〇発売日・値段
発売日は3月30日(火)で、226円(税込)です。
同じく3月30日に宇治抹茶ちょこ餅も発売となっています。
レビューはこちら!
明日アップ予定です。
〇栄養成分
1包装当たり | |
カロリー(kcal) | 209 |
タンパク質(g) | 3.8 |
脂質(g) | 14.8 |
炭水化物(g) (糖質) (食物繊維) | 15.6 (14.9) (0.7) |
食塩相当量(g) | 0.1 |
●まずは見た目から…
今回のシリーズで一番楽しみにしていました!
しっとり感もありきれいな断面です。
●では、いただきます!
甘さと苦みのバランスがとってもいいですね!
テリーヌらしい濃厚な味わいなので、小さめですが満足感が高いです。
お茶やコーヒーと一緒にゆっくりじっくり味わいたくなるスイーツですね。
ホワイトチョコも入っているようなのでコクがあり、上にかかっている抹茶パウダーが苦めで甘めのテリーヌと相性抜群です。
ちょっと贅沢な気分を味わえるスイーツですが、1つ226円とクオリティに反して低価格なところも嬉しいですね。
たぬまる的通信簿
たぬまる的通信簿 | ||
氏名 宇治抹茶テリーヌショコラ | ||
度数(MAX5) | 評価 | |
甘み | ★★★★☆ | 抹茶系のお菓子の中では甘い方かな?という感じです。 |
苦み | ★★★★★ | 抹茶が濃いので星5ですが甘みも強めなので結果的に食べやすいです。 |
酸味 | ☆☆☆☆☆ | 言うまでもなく酸味は0です(笑) |
固さ | ★★★☆☆ | テリーヌらしいしっかりとした固さです。 |
柔らかさ | ★★☆☆☆ | テリーヌらしい柔らかさです(笑) |
抹茶度 | ★★★★★ | 口に含むと抹茶の良い香りが鼻に抜けます。 |
コスパ | ★★★★★ | このクオリティでこの価格は素晴らしいです。 |
おすすめ度 | ★★★★★ |
まとめ
もちょ:「これはコンビニスイーツの中でも高クオリティだね!」
ク ミ :「だね!抹茶が濃くてすごく美味しい!」
もちょ:「濃厚抹茶だけど、ホワイトチョコのコクと甘みで苦いだけじゃなくてバランスがいいね。」
ク ミ :「甘め抹茶派の人も濃い抹茶派の人も満足の一品だね。」
もちょ:「そうですね、抹茶好きの皆さん是非食べてみて下さい!」
ク ミ :「次回は同時発売の宇治抹茶ちょこ餅のレビューです!」
もちょ:「ぜひ読んでください~!」
ちなみにおれの目は…
〇おまけ
レジ横にあった伊藤久右衛門いちご抹茶パフェもちゃっかり買いました。へへっ。
伊藤九右衛門茶房の季節限定メニュー「いちご抹茶パフェ」を再現しているそうです。
価格は1個42円。
断面がにぎやかでこだわりを感じられます。
中の粒もちグミの食感が良いアクセントになっていて、パフェ感があって美味しい!
やっぱり苺と抹茶の組み合わせは最高ですね。
最後まで読んでくれてありがとうございました!
抹茶好きさんにおすすめの記事はこちらからどうぞ!
コメント