たぬまるblogへようこそ!
第26回たぬまるグルメは、スタバの新作であり地域限定商品の『北海道 とうきび クリーミー フラペチーノ』です!
・飲んでみての感想
・販売期間はいつからいつまで?
・お値段
・カロリーなどの栄養成分
・通信簿(勝手に評価)
【激アツ スタバ新作47種一覧】都道府県別のフラペチーノが激アツすぎる…とりあえずみんなのお気に入り教えて…… pic.twitter.com/uO6v2OUzJ8
— ViVi (@vivi_magazine) June 23, 2021
今回はスタバから各都道府県限定のフラペチーノが出るということで、私が住んでいる北海道の『北海道 とうきび クリーミー フラペチーノ』をレビューしていくわけですが…
日本上陸25周年と言えど、スタバさん気合入り過ぎじゃない⁉
フラペチーノをしっかり47都道府県分、47種類作っちゃうなんて!
そしてなんか…
北海道だけデザート系統とはかけ離れた「とうきび」なのはなんでだろう(笑)
他の46都府県はちゃんと甘そうな、いわゆるデザートとかお菓子系の素材なのに!
でも、北海道の「とうきび」はなまら甘いからいいのか。
・・・・・
私の達者な北海道弁も出てしまうくらいですし、地域限定商品楽しみです!(笑)
あ、ちなみに「とうきび」はとうもろこし、コーンのことです。
まだ間に合う!スタバでまだやってる限定商品はこちら。
JIMOTO フラペチーノ!『北海道 とうきび クリーミー フラペチーノ』飲んでみた!
●詳しく調べてみた!
〇販売期間・値段
・発売日
6月30日(水)~8月3日(火)
・値段
トールのみ
テイクアウト:669円(税込)
イートイン:682円(税込)
〇カロリーなど
カロリーなどなど、栄養成分はこちらです。
北海道 とうきび クリーミー フラペチーノ | |
カロリー(kcal) | 297 |
タンパク質(g) | 5.4 |
脂質(g) | 13.5 |
炭水化物(g) | 38.9 |
●いざ、レビュー!
〇『北海道 とうきび クリーミー フラペチーノ』
・見た目
黄色が白に映えますね。
上にはとうもろこしフレークがトッピングされています。
雪景色をイメージした真っ白なベースにもとうもろこしフレーク入り。
・いただきます!
今回のは「とうきび」ということで、恐る恐るひと口目。
・・・・・
んんんん⁉
お、美味しい⁉
「とうきび」をフラペチーノにしてこんなに美味しくなるんですか⁉
さすがスタバさん。
「とうきび」にクリームということなので、コーンスープなんじゃ?と思っていましたがコーンスープを超えてきましたね。
「とうきび」とホワイトチョコレート風味のシロップが、生乳を使用したクリームのコクとマッチして程よい甘みとなっています。
さらに、上にかかっているとうもろこしフレークによって絶妙な塩味も加わり、味わい深くなっています。
まさに新しい飲み物、まさに「とうきび」のフラペチーノです。
●たぬまる的通信簿
たぬまる的通信簿 | ||
氏名 『北海道 とうきび クリーミー フラペチーノ』 | ||
度数(MAX5) | 評価 | |
甘み | ★★★★☆ | やっぱりとうきびなまら甘い! |
苦み | ☆☆☆☆☆ | 全くなし |
酸味 | ☆☆☆☆☆ | 全くなし |
固さ | ☆☆☆☆☆ | 飲み物の為評価なし |
柔らかさ | ☆☆☆☆☆ | |
予想外度 | ★★★★★ | こんなに美味しいとは…!! |
北海道度 | ★★★★★ | ミルクととうきび。 美味しいし完璧。 |
まとめ
もちょ:「今回は各都道府県にちなんだドリンクってことで、北海道は『とうきび』のフラペチーノだったわけですが、どうでしたか?」
ク ミ:「『とうきび』って聞いたときは正直、もっと他になかったのかな?と思っていましたが、今はスタバさんナイス!と言いたい!!」
もちょ:「と、言うと?」
ク ミ:「予想外に美味しかった!『とうきび』とだけ聞くと、デザート系で甘くするのか、しょっぱいコーンスープ系で来るのか、でもやっぱりフラペチーノだからデザート系だよね?とか、色々と気になっていたんだけど、さすがスタバさんだったね!」
ク ミ:「ベースはしっかりと甘い系で、なおかつ少し塩味も入れて味わい深くなってた!」
もちょ:「うんうん、生乳を使用してるらしいベースもコクがあるけど甘さ控えめだから、丁度いい甘さになっていてすごく飲みやすかった!」
ク ミ:「予想以上に美味しかったので、皆さんも一度飲んでみてほしいです!」
では、次回のたぬまるグルメで会いましょう!
あ、もう最後の挨拶はまるがするんだね(笑)
前回のたぬまるグルメはこちら。
コメント