たぬまるblogへようこそ!
第17回たぬまるグルメは、またまたスタバの限定です!
今回はスターバックスでは初夏恒例となっているイチゴのフラペチーノをレビューしようと思います!
公式より引用
今年の商品は、2003年にイギリスのスターバックスのバリスタによって開発された『ストロベリー クリーム フラペチーノ』がベースになっているそうです。
クリームということは、イチゴに加えてミルクも感じられるということね…。
あたしゃ北海道民ですからミルクには厳しいですよ⁉
あれ、スタバさんは北海道ミルク使用でしたっけ?
あ、それハーゲンダッツや。
そして付け加えるなら、北海道はまだ全然夏じゃないよ。
日差しは抜群だけどね
少し脱線しましたが…
飲んでみての感想はもちろん、通信簿という形で勝手に評価した表を作ったり、お値段やカロリーなどの栄養成分もまとめたりしていますので、購入時の参考にしていただければと思います!
前回のスタバ新商品レビューはこちら。
スタバ新作! 『スターバックス ストロベリー フラペチーノ』飲んでみた!
●詳しく調べてみた!
〇販売期間・サイズ・値段
・販売期間
5月12日(水)~8月31日(火)
※なくなり次第終了
・サイズ
トールのみ
・値段
テイクアウト:637円(税込)
イートイン:649円(税込)
〇栄養成分
栄養成分はこちらです。
Tall | |
カロリー(kcal) | 358 |
タンパク質(g) | 4.6 |
脂質(g) | 12.5 |
炭水化物(g) | 57.0 |
食塩相当量(g) | 0.5 |
●いざ、レビュー!
〇『スターバックス ストロベリー フラペチーノ』
・見た目
おや?思ったより白いですね?
と、思いきや裏側がきれいなマーブルでした。
トッピングはクリームのみとシンプル。
・いただきます!
今回のフラペチーノは、ストローをさす位置によって味が変わり、いろんな味が楽しめるというものらしいですね。
早速やってみましたが、確かに全然味が変わります!
そしてどこを飲んでも美味しい!!
白い部分は優しい味わいの中にもミルクのコクを感じられ、赤い部分はさっぱりとしたイチゴのソースで、つぶつぶが良いアクセントになります。
混ぜて飲んでもまた違った印象になるので、シンプルながら最後まで飽きずに飲めました。
というか、今までのスタバの限定の流れ的に、かなり甘いのを想像していましたが甘さ控えめだったのでごくごく飲めちゃいます!
これからどんどん気温も上がり暑くなるので、さっぱり飲める今回のフラペチーノはぜひリピートしたいですね。
・たぬまる的通信簿
たぬまる的通信簿 | ||
氏名 スターバックス ストロベリー フラペチーノ | ||
度数(MAX5) | 評価 | |
甘み | ★★★☆☆ | 思っていたよりは甘さ控えめでした。 |
苦み | ☆☆☆☆☆ | 全くなし。 |
酸味 | ★★☆☆☆ | イチゴの酸味が少しあります。 |
固さ | ☆☆☆☆☆ | 飲み物の為評価なし。 |
柔らかさ | ☆☆☆☆☆ | |
ミルク度 | ★★★★★ | イチゴよりミルクが強めです。 |
デザート度 | ★★★☆☆ | 前回のティラミスと比べるとさくっと飲めてしまいます。 |
おすすめ度 | ★★★★★ |
まとめ
もちょ:「今回はクミの好きなイチゴだけど、どうだった?」
ク ミ:「美味しかった!また飲みたいです!!」
もちょ:「それだけ?!(笑)」
ク ミ:「あまりの美味しさに、美味しいっていうのを真っ先に伝えたかった(笑)」
もちょ:「なるほどね(笑)」
ク ミ:「想像してたより甘々ではないです。どちかというとミルクメインで、アクセントにさっぱりとしたイチゴソース、という感じ。」
もちょ:「そうだね、すっきりして飲みやすかったね。」
ク ミ:「ね。ぜひ飲んでみてほしいです!私もまた飲みに行きます!(笑)」
もちょ:「では、また次回のたぬまるグルメで会いましょう!」
今回のフラペチーノのようにさっぱりと終わります。
イチゴ好きさんにおすすめのスイーツもレビューしています。
コメント