【100記事やっと到達】これまで大変だったことや続けるコツを紹介【ブログ初心者】

たぬまるblogへようこそ!

この記事でやっと100記事目!

ということで、今回は完全な初心者から100記事書いてきたたぬまる家だからこそお伝えできる、大変だったことやブログを続けるコツなどを紹介しようと思います。

これからブログを書いていきたいって方や、今書いているけど全然続かないって方がブログを継続するお手伝いができたら幸いです。

100記事達成までに大変だったこと、続けるコツ

 

●まず初めに

まず初めに、100記事書いたと言っても過去に文章のお仕事をしていたとか、寝ずに作業して3か月ぐらいで100記事達成しました!みたいな人のお話だと、あんまり参考にならないよ!という方が多いのではないでしょうか?

文章に関しては全くの初心者だけど、副業におすすめって聞いたからブログをやってみたい!とか

ゆるーく、まったりと、自分の好きなことを発信していければいいなーっていう意見が大半だと思います。

そこで、たぬまる家は?ということになりますが…

なんと!

たぬまる家はここまで来るのに2か月半!

バリバリのライター上がり!

なんてことは無く…

ブログを初めたのが2020年の11月で、この100記事目までに約1年と少しかかっています。

まったりと、いずれブログが副業になればいいなー程度。

そして文章に限らず、ネットやパソコン関係にも疎い、全くの初心者から初めたということをここに宣言します!

なので、この記事は完全初心者向けってことです。

 

スポンサーリンク

 

●大変だったこと

〇ブログ開設から壁にぶち当たる

ブログをはじめよう!と思ったは良いものの、何をすればいいのか全く分からないたぬまる家はさっそくGoogle先生に質問を…

そうしたら

まずはレンタルサーバーを契約して、ドメインを登録、それからWordPressを使えば簡単にブログを開設できますよ!っていう記事がいっぱい。

さーばー?どめいん?って聞いたことはあるけども…

そして終いにはWordPressってなんですか⁉

っていう状態です。

親切な記事では“ブログ開設の手順”みたいな感じで細かく書いてくれているんですが、色んなリンクに飛んで飛んで、途中から「今、何してんだっけ?」状態になることも。

なので、これからブログを書いていこうっていう方は、それぞれ別々に調べることをおすすめします。

“レンタルサーバー ブログ”とか“ドメインの取得”とか。

そうしたら、有識者の方たちがレンタルサーバーのおすすめだとか、ドメインの取得方法なんかを教えてくれるはずです。

その後はWordPressの方を調べてみましょう。

WordPressのインストール方法から使い方まで、これまた有識者の方たちが丁寧に教えてくれます。

こうやってたぬまる家は、ネットの情報を頼りに、恐る恐るブログを開設していくのであった…

〇WordPressに初めは困惑

やっとの思いでブログを開設したたぬまる家。

WordPressは初心者でも簡単にブログを書けちゃいます!

色々なカスタマイズも自由自在!

みたいな記事がいっぱい出てきましたが、たぬまる家はWordPressを操るのに大苦戦!

エラーが出ては調べ、エラーが出ては調べの繰り返し…

皆さんがどんなブログにしたいのか、どんなレイアウトにしたいのか等によると思いますが、凝っているとは言えない今のたぬまるblogをものにするのにかかったのは一週間どころじゃなかった気がします。

もう一年以上前なので、あんまり覚えてないんですけどね。

安定して運営できるようになるまで、WordPressのシステムと何度も戦ったことだけは覚えています。

最初なんてそんなもんなので、ネットの有識者たちに教えてもらいましょう。

ちなみに、たぬまる家はWordPressに何か手を加えるときは今でもビクビクしながらやってます(笑)

〇どんな記事を書けばいいの?

さあ、WordPressにも慣れてきたし、ちゃんと記事のこと考えよ。

と思ったはいいものの、何をどう書けばいいんだ?

自分の好きなことを書くと言っても、ただ自分の熱い思いをぶちまけるだけじゃ押し付けになっちゃうしなぁ。

よし、こういう時はGoogle先生だな。

調べてみると、“こういう記事を書けば読んでもらえるよー”っていう記事がたくさん出てきました。

ブロガーさんによって、言っていることが千差万別。

そこで、同じようなジャンルのブロガーさんを参考にしたり、有名ブロガーさんを参考にしたりしましたが、なんだかしっくり来ず…

とにかくいろんな人の記事を読んでみようと思って、何人かのブロガーさんの記事を眺めていたらどの記事にも書いてある共通点が。

その共通点とは“誰かの悩みを解決する記事”であること。

なるほどー!

そりゃ読みたくなりますな。

まずは自分が悩んでたことについてだー!

ということで、最初は“猫について悩んでいたこと”を書くことになったたぬまる家でした。

〇文章って難しい…

WordPressもある程度ものにしたし、書くことも決まった!

よし、書くぞ!

・・・・・

文章って難しいですよね。

話し言葉と書き言葉は違うってよく言うじゃないですか。

たぬまるblogはゆるい雰囲気にしたかったので、話し言葉でも良いかなと思ったんですが、それだと意外と読みづらいっていうことに気が付きまして。

あと、ストーリー調にするのか説明調にするのか等々…

その辺を修正しながらなんとかやってます、ハハッ。

〇記事を1つ作るのにも一苦労

いざブログを始めてみると、一つの記事を作成するのにかかる時間が思ったよりも膨大で。

文字数によると思いますが、1記事完成するまでに一週間程度かかっちゃう、なんてことも普通でした。

色んな事を調べて、まとめて、文章にして。

読みにくくなっていないか、変な文章になっていないかを確認して。

画像の挿入や、目次の作成などなど…

やることが多い!

そんなこんなで、最初のうちは一か月に2~3記事ほどの投稿ペースでした。

ブログを書くことに全部の時間を費やすこともできませんしね。

一日2~3時間程度で毎日作業していたわけじゃないですし。

そんなたぬまる家も、今では一日に1記事を書けるようになりました。

人間、一年もやってりゃ、成長するもんですね。

まあ結局、毎日はやってないので一日1記事投稿できてるわけではないんですけどね。

慣れてきたら、どんどん出来るようになっていきますよって話です。

なんなら、たぬまる家はブログにかける時間が少ない方だと思うので、成長速度は遅いと思います。

〇SEOってなんやねん

なんだか、ブログをたくさん読んでもらうためにはSEOというものを意識することが大事なんだとか。

SEOをしっかり考えることで、Google検索結果の上位に表示されるんですって。

確かに、検索結果で上位になればたくさん読まれますよね。

でも、何が良くて何が悪いのか、具体的にGoogleからは発表されていないらしいです。

なので、ネット上で調べて出てくるSEOのポイントなんかは、有識者の方たちの推測でしかないんだとか。

たぬまる家もSEOを気にしていた時期がありますが、今ではあんまり気にしていません。

〇アドセンス広告の審査

最後に“Googleアドセンス広告”についてです。

ブログを副業にして収入を得るためには“アフィリエイト広告”と“Googleのアドセンス広告”が必要になってきます。

アフィリエイト広告に関しては、特に審査などは無く、アフィリエイトサイトへ登録した後、商品を提供している元会社がOKを出してくれればブログにリンクを貼ることが出来るようになります。

※Amazonアフィリエイトは結構厳しい審査があります。

たぬまる家はアフィリエイトでガッツリ稼いでいこう!と意気込んでいたわけではありませんでした。

なので、たぬまるblogは商品紹介の記事がほとんど無く、猫のお話や食べ物のレビュー、サッカーについての記事がほとんどです。

そんなブログにアフィリエイトを無理やり貼ろうとしても、中々難しいんです。

そこで便利な“Googleアドセンス広告”さん。

ブログを読んでくれている人のことを自動で分析してくれて、今欲しそうな物を広告で流してくれる優れもの!

皆さんも、経験があるんじゃないでしょうか?

さっきまで調べていたものが、別のサイトの広告に出てくるなんてこと。

あれです。

そんな便利なものがあるんだったらそれにしましょう!ということで、早速Google先生に質問を…

え?

審査があるって?

しかも、落ちてるブロガーさん達がたくさんいるらしい…

そんでもって、何がダメだったかを具体的にGoogleは教えてくれないんだとか。

とりあえず集めた情報によると、10記事以上投稿されていること、公序良俗に反する記事を書いていないこと、プライバシーポリシーがしっかりしていること、グロテスクな写真が使われていないか、ちゃんと世の中の為になる記事を書いているかなどなど、様々な条件がありそうとのこと。

でも、結局は推測なんですよねぇ…

しかし、審査に出してみないことには何もわからん!

ということで、プライバシーポリシーをしっかり設定した後、10記事投稿したところでGoogleにアドセンス広告の申請を!

そうしたら…

なんだかすんなり通りました。

あれ、意外と大丈夫だった。

「うちの猫の可愛さで通ったんだなぁ」と、飼い主バカがさく裂したたぬまる家でした。

 

●ブログを続けるコツ

〇好きなことについて書く

好きなことについて書くことがコツというのは少し乱暴かもしれませんね(笑)

誰も自分が嫌いなことや興味のないことをわざわざブログにしようとは思わないでしょうから。

しかし、ブログを書いていくうちに“稼ぐためにはこんな記事を書いた方が良いんじゃないか”とか“興味は無いけど流行ってるからこの記事書こう”とか、気づけば、自分の好きなことではなく、世間が好きなことを記事にしているなんて状況に。

それでモチベーションが落ちて、ブログが続かないというのはよく聞きますよね。

逆に、何でもいいから書いてみようと思って書いたことが、自分の好きなことになっていくっていうこともあると思いますし。

とりあえず、好きなことを書いていくことが意外と重要だったりします。

〇自分のペースで

よくブロガーさんたちの記事で、続けていけば成果が出るのに途中で辞めてしまうことが多いのがブログだ、というのをよく見かけます。

その一方で、一日一記事は必須!とにかく最初は量を書け!っていう記事もよく見ますね。

確かに、ブログだけで食べていきたい!って方やゆくゆくは独立してフリーのライターになりたい!って方は、最初のうちに量をこなすことで慣れるのが早くなるので良いかもしれません。

でも、“大変だったこと”で書いたように、最初のうちは一記事書くのにかなりの労力を要します。

自分の好きなことを発信したいだけなのに、ゆるく副業としてやっていきたいだけなのに、そんなに切羽詰まってやる必要はないと思います。

まあ、その分お金になるのは遅くなりますけどね(笑)

適度に自分が出来るペースを見極めながらやりましょうというお話です。

と、3か月ほどブログを投稿しない期間があったたぬまる家が申しております。

〇簡単に書ける記事を考える

“大変だったこと”でも書いたように、記事を完成させるためにはやることがたくさんあります。

1つ1つの記事を丁寧に作り上げることは重要ですが、全部の記事を一から書いていこうと思うと疲れてしまうと思います。

なので、シリーズ化してテンプレートを作成できるものを考えましょう。

たぬまるblogでは、“食べ物のレビュー記事”と“ゆきまるのゆるゆる日記”をテンプレート化しています。

特に、ゆるゆる日記に関しては思いついたらすぐ書けるので、記事を投稿したいけど時間が無い日なんかに重宝しています。

食べ物のレビューも限定の商品をレビューすることが多いので、できれば発売日当日、少なくとも発売から2日以内に投稿したいので、テンプレート化が役に立っています。

このような、記事を作成するけどそんなに労力を使わない“お休み記事”を生み出せると、のらりくらりと続けていけると思います。

〇集中できる空間を見つける

最後になりますが、意外とブログを書く場所が大事だなと思っています。

自分のお気に入りのカフェ、図書館などなど…

よくスタバなんかでパソコンを叩いている人を見かけますよね?

なんでわざわざカフェに出向いて仕事するんだろう?と疑問に思っていましたが、実際に自分でやってみると、これが集中できるのなんのって。

雰囲気も良いし、美味しい飲み物も飲めちゃったりなんかして、リラックスもできますし。

自宅だと、集中力を削いでしまう色々なものがありますからね。

スマホいじってみたり、なんか食べたくなったり、猫に邪魔されたりなんかして。

もちろん、自宅が一番集中できる!っていう方は自宅の作業が一番いいと思います。

無理やり外に出るのもご時世的にね…

 

スポンサーリンク

 

●まとめ

以上、100記事達成までに大変だったこと、続けるコツでした!

この記事のまとめとしては…

〇たぬまる家とは

・完全初心者からゆるーくブログを始める

・100記事までに一年とちょっとかかる

〇大変だったこと

・ブログ開設ってややこしい

・WordPressに苦戦

・記事1つ作るのもままならず

・SEO?

・Googleアドセンスの審査

〇続けるコツ

・好きなことを書く

・自分のペースで良いんです

・記事をテンプレ化する

・集中できる空間を見つける

ということでした。

この記事で書いたことは、他のブロガーさんたちからしたらほんの一部で、もっと大変なことや続けるためのコツがあると思います。

でも、完全な初心者から、かなりゆっくりなペースで100記事に到達したたぬまる家のお話は、これからブログを書いていく初心者さんや、もう一回書いてみようかなと思っているブロガーさんたちにお役に立てると思います。

たぬまる家なりの“100記事到達”記事でした。

たかが100記事、されど100記事。

それでは、また!

コメント

タイトルとURLをコピーしました